2010年5月5日水曜日

ついせん東京じゃなくて大阪スタッフ書記のついせんストーリー 大阪編 おおきに

はじめに、このblogは平田耕造(@kzhirata)が個人の視点で書いております。特定の方のプライバシーを侵害したりしないよう、また、特定の方を誹謗・中傷しないように書くよう心がけております。しかし、このblogをご覧になってこの表現は、特定の方にご迷惑がかかるようであれば、twitterでその旨tweetしていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

前回の大阪前夜のブログはこちら


大阪のホテルについたのは、17時前。
ちょっと、ホテルでゆっくりして、一駅分歩いて、待ち合わせ場所の堺筋本町の15番出口へ。
しかし、15番出口が見つからない。16、17番出口は見つかるのに、、、何故だ!
まわりを見渡しても分からないので、渋谷さんに電話した。お話を聞く限りだと、15番出口と17番出口は、かなり遠いらしい。
一旦、地下に潜ってあちこちまわって地図を発見!300mくらい歩く必要があるみたいだ。待ち合わせの時間はとっくに過ぎていたため、慌てて15番出口に走った。

スターバックスの前に男の集団がいた。一目で分かった。雪之丞(@yukino_jo)さんも既に合流していた。
合流したら、すぐについせん大阪会場となるファーストサーバさんに移動。
事前に西村(@genkimame)さんや渋谷(@takahiroPEJp)さんが会場でリハーサルの準備を始めていた。

東京と比較して、大阪は段取りよく準備されているなぁ、と感じた。
リハーサルで自分が最も注意していたこと、それは、前日までに東京で決まったことを、相手から問い合わせが無い限り自分の口から申し上げないことだった。前日MLで平原(@yhirahara)さんから注意を受けていたのだ。もし、平原さんからMLでの注意がなければ、私は大阪のスタッフの方に失礼なことを申し上げていたかもしれない。

当日、大阪会場にいらしたのは、上記お二方以外には下記の方。

・スノーキー☆小手川(@snowkey_ameba)さん
・深川正英(@puka)さん
・funachan(@funahashi_fs)さん
・きむら(@kimura1969)さん

大阪のスタッフの方々は、大阪でやる部分は着々と準備をすすめているなぁという印象だった。
USTの設備も準備されていて、大阪会場単独で放送するには問題なさそうだった。
大阪の方も、一番気にされていたのは、会場間連携のことだった。

一通りリハーサルが終わった後は、船場センタービル地下の居酒屋でUST中継しながら飲み会。
まずは、渋谷さんから、
「雪之丞さんは、明日お仕事で大阪ですよね。平田さんは?」

私の回答
「...」

そう、私は仕事でも何でもない。ただ、ついせんのためだけに来たのだ。翌日、関西の友人と会う約束はしていたが、ついせんのついでにわざわざ友人に時間をつくって会ってもらっただけなのだ。しょっぱなから、恥ずかしい笑いをとってしまった。

スノーキーさんとの悪ノリで「twitterドラマ」をやらないか?とかUSTで見ている方からすると「アホな奴ら」にしか見えない飲み会だった。
この願いが叶ったかどうか分からないが、ひらまつ(@marshmallowcd)さんが「#twdramajp」というハッシュタグで4月末からツイッタードラマの制作を始められた。6月末にドラマが公開される予定なので、私としてはどのようなドラマになるのか楽しみである。
また、大阪スタッフの方々の様々なご意見を聞くことができた。

まず、事例が1,000集りそうな時にカウントダウンしたことに対して、ある方からこんなご指摘があった。

「平原さんは、カウントダウンをしない方がよかったと思う。1,000というのは、とてつもなく大きな目標だったから、目標を達成した今、つぶやき大会でのつぶやきの数が少なくなっている。」

正直、ごめんなさい。という気持ちになった。
Wikiから事例数をカウントするのは、3月20日くらいから私が担当していた。3月28日事例数を集計していたら、995件だった。そこで、夜10:30くらいにも関わらす下記DMを送った。

【私から平原さんへのDMの内容】
ついせん事例数をWikiにまとめました。実は、今995事例です。遠い目標だった1,000事例まであと少し。是非これをネタにタイミングのいいときに平原さんからtweetお願いします。

【平原から私へのDMの内容】
了解、ちょっと考えてみます。

平原さんは、夜遅い時間にも関わらす、1,000事例までのカウントダウンをtweetしていただいた。
実際、4月3日のつぶやき大会は、tweet数が減っていた。1,000達成してみなさんの気が抜けたのかもしれない。
或いは、ネタ切れになりつつあったのかもしれない。(自分は、3月半ばくらいから既にネタ切れだった。)
1,000事例のカウントダウンを平原さんにお願いしたことは、いいことなのかは未だに分からない。
ただ、100%間違っているとは言えないと思う。実際、1,000事例達成したタイムラインを見て、ついせんのイベントに参加していただいた方もいらっしゃるからだ。

雪之丞(@yukino_jo)さんからは、 #twicase1000 のタイムラインに新たしい方を呼びこもうと様々なことを試行錯誤されているということを伺った。

【雪之丞さんの事例捕獲の例】
yukino_jo 事例捕獲♪ #twicase1000 RT @piccolo_cr: 今日は 「なにやってんだろ あたし。。。」って ひどく思うことがあってね…。 ちょっとツイートしてみたら 元気出た!! もう大丈夫!!
posted at 12:58:53

ハッシュタグ「#followmeJP」から、事例を捕獲して #twicase1000 に呼び込んでいらっしゃった。この頃、自分は特についせんに誰も紹介して呼び込むことはしていなかった。周りが見えていない自分が恥ずかしかった。

あの、ひごの屋(@higonoya)さんも同じような要領で #twicase1000 に呼び込んだらしい。そのお陰で、ひごの屋さんについせんのタイムライン上で多くのRTをしていただき、さらにはイベント当日にプレゼンまでしていただけた。

【ひごの屋さんを呼びこむきっかけとなった雪之丞さんのtweet】
yukino_jo すみません、お考えがまとまったらぜひ #twicase1000 タグでつぶやいてください。活用事例を集めています。http://bit.ly/9Y8Q5I RT @higonoya: この30分くらいでようやく求めていたツイッターの使い方に気付いた^^ ... #toribro

色々な意味で、考えさせられることが多い飲み会だった。
やはり、この日を境に大阪のスタッフとのtweetが激増したと思う。
今後も、大阪スタッフのみなさま、末永い付き合いをよろしくお願いいたします。

次回は、直前のバタバタについて書きます。
あと、2話の予定です。

つづく...

0 件のコメント:

コメントを投稿